コミケなどのサークル出展に役立つツールのまとめです。
必需品
サークル出展に絶対必要となるものをまとめておきます。
・サークルチケット
・頒布物
・釣り銭(千円札、五百円玉、百円玉、など。頒布価格を1,000円/500円区切りとする事で、百円玉を省く事ができるかもしれません)
・値札
・見本誌
・ポスター(スペース番号も記載)/ポスタースタンド
・POP
・名刺
・本を立てるブックスタンドや棚
・テーブルクロス
・ガムテープ/マスキングテープ/セロテープ/両面テープ
・はさみ/カッター
・ボールペン/マジック
・釣り銭を整理するコインケースや袋など
・指サック(お札をめくる際に)
・ゴミ袋/コンビニのビニール袋/S字フックでテーブルにかけると便利です
・メモ用紙
・古新聞(段ボール箱の隙間をうめたり)
・スーツケース/カート(荷物運び用)
・宅急便の伝票(返送先を記入した着払い伝票を用意しておくとスムーズです)
サークル参加の申込方法
コミケ サークル参加の申込方法についてhttps://www.anime-moe.com/2749
ディスプレイスタンド
ダイソーのカラーボード1枚で出来る同人用ディスプレイスタンドver3.2の図面公開です。ついでにボードの切り出し用配置も。軽くて安くて便利です。うまく使えば何回もイベントで活用出来るのでコスパ最強です。後ろにスペースがあるのでつり銭置き場にも出来ますhttps://t.co/MBfto0mryR pic.twitter.com/8RQNWPqQST
— 一休 (@ikkyu019) November 27, 2017
コミケでの困った状況を解決する『サークル主と売り子さんの連携ツール』
サークル主と売り子さんの連携ツール、作ってみました。
「長話してるけど…売り子さんの知り合い?それとも絡まれてる?どうしよう…」みたいなとき
机の手前側に貼っておくと、指さしで意思伝達できるアイテム。ネットプリントから印刷できます。
(※私には1円も入らないシステムです) pic.twitter.com/3vDmYwhyJk— 倉戸みと (@mitragyna) July 30, 2017
あの布
【 あの布 の宣伝 】
布、買いましたか?
机に敷くテーブルクロスの用意がまだでしたらぜひご検討下さい。
防炎タグつきの布や、便利な作業用カフェエプロンもあります。ポケットつき敷き布「あの布」販売中
あの布屋 https://t.co/GRRmFwK2HX pic.twitter.com/vgNFkDQ5La— あの布 (@anonuno_shop) March 22, 2017
同人誌即売会卓上組み立て式販売台

バネ圧35連500円玉マガジン
T-27bで凄い物買ったぞ
「バネ圧35連500円玉マガジン」 pic.twitter.com/3KIMyKKrv4
— 明日ロック (@lomography100) August 13, 2017
同人誌即売会 ディスプレイに便利なもの、まとめ
その他、いろいろ
#ct29mo1 簡易ブックスタンド・スケッチブック型原稿用紙ノート・紙にこだわったスケッチブック・腕章など、サークル活動に便利なものを販売中。
「有限会社ねこのしっぽ」は4号館【サークル活動開始宣言・誓いの場所】で出展中です。印刷サンプルもご覧頂けます。せひお立ち寄りください。 pic.twitter.com/qEJhyjy4bM— 同人誌印刷会社ねこのしっぽ (@nekonoshippo) January 15, 2017
前回搬入でやらかして居ますので今回は持ち込みチェックリストをコミケ向けに作ってるんですが自分に抜けがないかなという気持ちを込めてリストをココに張っておきます。「最低限」と「あると当日安心できる」のを書いてます。後は適宜アレンジして下さい。 pic.twitter.com/iFANf4K6oP
— YsK439 (@YsK439) December 26, 2017
おはよっぴ! そろそろ冬のビッグイベント・コミックマーケット(C93)の足音が近づいてきたっぴね!さまざまなイベントでのブース設営に役立つテクニックを大特集っぴ!
コミケの準備はOK!?イベントのブース設営で使える便利なテクニック【保存版】https://t.co/dsFdzTE9NF pic.twitter.com/fIjdw2bFyo
— pixivision (@pixivision) December 26, 2017
成年向けを描かれる方の参考資料として今回の冬コミでの実際の例を
まとめました。何かのお役に立てればと思います。 pic.twitter.com/Q52lo4cqce— ロリメイト (@lolimate) December 31, 2017
【型紙】387おばちゃんの会計ポーチの型紙 | caravan https://t.co/XKcdlPoq4L #booth_pm
型紙!出来ました!!!! pic.twitter.com/2Qaw5CO9S5
— 387 (@caravan387) January 9, 2018
頒布物が多いサークルさん、レジプラというレジアプリめっちゃオススメです!釣り銭の例も出してくれる優れもの… 売り上げ記録で何時に何が売れたかもチェックできます。 ただ販売数に合わせて在庫の数が減るシステムなため、初めに入力した在庫(母数)をあとから確認するのはできないので注意 pic.twitter.com/2RAjSRy561
— バブデスケーエイト (@babu_mkr) January 15, 2018
【白地図】コミケサークル配置図MAP『コミックマーケット102 C102(2023夏)』
![]()
東1ホール:白地図
東2ホール:白地図
東3ホール:白地図
東4ホール:白地図
東5ホール:白地図
東6ホール:白地図
西1ホール:白地図
西2ホール:白地図
[企業]南1ホール:白地図
[企業]南2ホール:白地図
サークル島番号一覧MAP
有明地区MAP
コミケMAPを無料配布中!
![]()
東1・東2・東3ホール
東4・東5・東6ホール
西1・西2ホール
[企業]南1・南2ホール
書き込みやすい白地図MAP
ネットプリントのやり方
高解像度データ
C102情報総合まとめ
C102企業ブースまとめ
C102有名絵師サークル
企業ブースの基礎知識
C102ジャンルコード一覧
C102広告出稿のご案内
コミケの基礎知識
コミケの必需品
サークル番号の読み方
サークル参加の申込方法